
射水市大島絵本館
イベントおしらせ
2020年度 催し物予定表 >> 後期予定(10月〜3月)
![]() ![]() 公募絵本ライブ
![]() はらぺこめがねさんとつくろう!!
|
![]() |
![]() |
『ぎょうれつのできるスパゲッティやさん』
(教育画劇) |
『ぎょうれつのできるチョコレートやさん』
(教育画劇) |

ふくざわゆみこ
東京生まれ。絵本作家。
主な絵本に「ぎょうれつのできるパンやさん」「ぎょうれつのできるチョコレートやさん」「ぎょうれつのできるスパゲッティやさん」他、ぎょうれつのできるおいしいえほんシリーズ(教育画劇)、「おおきなクマさんとちいさなヤマネくん」(福音館書店)、「モモンガのはいたつやさん」シリーズ(文溪堂)、「もりのかばんやさん」(学研プラス)、「はりねずみのおいしゃさん」(世界文化社)、「くぬぎのもりのりすのがっこう」(アリス館)などがある。
好きなスパゲッティは、トマトのスパゲッティ。
ふくざわゆみこのHP:『アトリエふゆ』
主な絵本に「ぎょうれつのできるパンやさん」「ぎょうれつのできるチョコレートやさん」「ぎょうれつのできるスパゲッティやさん」他、ぎょうれつのできるおいしいえほんシリーズ(教育画劇)、「おおきなクマさんとちいさなヤマネくん」(福音館書店)、「モモンガのはいたつやさん」シリーズ(文溪堂)、「もりのかばんやさん」(学研プラス)、「はりねずみのおいしゃさん」(世界文化社)、「くぬぎのもりのりすのがっこう」(アリス館)などがある。
好きなスパゲッティは、トマトのスパゲッティ。
ふくざわゆみこのHP:『アトリエふゆ』

はらぺこめがね 絵本原画展
- 会期
- 2021年1月30日(土)〜3月30日(火)
- 展示原画
-
『あなあなはてな』
(アリス館)『にくのくに』
(教育画劇) - 作家プロフィール

はらぺこめがね
1983年徳島県生まれの原田しんや、1982年大阪府生まれの関かおりによる夫婦イラストユニット。
どちらも2005年、京都精華大学デザイン学科卒業後、グラフィックデザイナーを経て、イラストレーターとして独立。
2011年、はらぺこめがねを結成。
絵本に『やきそばばんばん』(あかね書房)、『くだものさがしもの』(PHP研究所)、『みんなのおすし』(ポプラ社)、『ごはん山』(白泉社)『にくのくに』(教育画劇)などがある。
また、「ごちそんぐDJの音楽」(DJみそしるとMCごはん)のジャケットアートを担当するなど、
「食べ物と人」をテーマに幅広く活動している。
カ フ ェ ギ ャ ラ リ ー
ラ イ ブ ラ リ ー
■ 2020年度 絵本館のおすすめ絵本50冊 >> osusume_ehon_50.pdf
〇ごあんない〇


ご来館の方に風船をプレゼント。
〇絵本のおはなし会〇
・毎週 水・木 10:00〜 「にこにこマグちゃんクラブ」 (2Fラウンジ)
絵本や手遊びの楽しい時間。赤ちゃんと一緒に絵本を楽しもう。
・毎週 土曜日 11:30〜 「英語の絵本の読み聞かせ」 (ライブラリー)
絵本館ボランティア・エンジェルスさんと、英語絵本に親しもう♪
・毎週 土曜日 14:00〜 「絵本とお話のひろば」 (キッズガーデン)
絵本館ボランティア・エンジェルスさんと 絵本や紙芝居を楽しもう。毎月4週目は歌もあります。
シ ア タ ー
〇 絵本DVD 〇 毎日上映!〇
今月のおはなし


『まめうしのおとうさん』
『まめうしのおかあさん』
『まめうしとまめじい』
『まめうしのおかあさん』
『まめうしとまめじい』

『十二支のおはなし』
『にんじゃにんじゅうろう』
『にんじゃにんじゅうろう』

『わたしのワンピース』
『みずいろのながぐつ』
『金魚のトトと空の雲』
『みずいろのながぐつ』
『金魚のトトと空の雲』

『じてんしゃにのるひとまねこざる』
『うるさいノラ』
『歯医者のチュー先生』
『うるさいノラ』
『歯医者のチュー先生』

『あーんあん』
『ふうせんねこ』
『おおかみのでんわ』
『ふうせんねこ』
『おおかみのでんわ』
※シアターで上映できない時は、キッズガーデンのテレビでの上映となります。